A Day In The Life 2007年よりはじめた中島のブログです。 2007年はSomethingNewに掲載してましたが、長くなりすぎて新製品を探し難くなってしまうと考えて2008年より分けました。 |
今年もお世話になりましたm(__)m・・・12月27(日) 今年は未曾有の不景気の年でした(苦笑) 思い返すと前半はCシリーズの325と4001の廃盤が発表されたこともあり出鼻をくじかれた始まりで、後半何とか持ち直し何とかやってきたような1年でした。 それとは逆に私のJAZZ ナンバーのコピーは前半進んだのですが、後半は修正目標の10曲まで届かなかったかな(笑) しかし3月にコピーしたSteve氏の”I could write a book”が随分スムーズに演奏できるようになったのは収穫だった。 初めてYOU TUBEで見た時はこんな風に弾いて歌えたらなと思っていたのに・・・継続は力なり!! 来年もジャズギターコピーに邁進です! と言うわけで今年も皆様のお陰で来年を迎えられます。 ありがとうございましたm(__)m 来年もよろしくお願いします。 そして2010年が皆様にとって良いお年でありますようにm(__)m |
In My Life。・・・12月26日(土) 12月5日のライブでもリクエストで久々に演奏したIn My Lifeですが、先日17日の村治 佳織の最後の曲もIn My Lifeで今月はこの曲に縁があった(笑) この曲をコピーしていてちょっと驚いたのが(AonGと楽譜には書いてあったが)、2小節目と6小節目のA7の時にベースが7thの音を弾いていることでした。 特に6小節目は一度Aを弾いてからGになっている。 これほどまでに7thを強調している曲は私の知っている範囲では思い当たらない。 以前書いたような9thにしている曲は結構あるのだが・・・ 奥深い! |
Rickenbacker Meet The Beatles届きました。・・・12月25日(金) 楽器フェアーで紹介した輸入元新星堂の記念モデルのパンフレットです。 見開きで7ページ(最後の2ページは解説)での写真のチョイスはなかなかよいですね(^^♪ 60周年記念モデルお買い上げの方にはサービスで差し上げます。 販売の場合は¥840になります。 通販希望の方送料サービスしますm(__)m (郵便代引きの場合送料はサービスですが、代引き手数料¥250と為替手数料¥420の合計¥670が別途かかります) Merry Christmas(^o^)/ |
KAYBASSケース・・・12月24日(木) の特注が出来上がりました。 今年の6月に販売したBASSでしたが、ケースがソフトで心配と言うことからオーダーしました。 最近はシェイプケースで作ってくれるケース屋さんが少なくなっている中、withオリジナルバイオリンベースケースを作ってくれる所に頼んで完成に至りました(^^)v ギターをお預かりして型を作ったのでぴったりです。 納期は1ヶ月ちょっとでした。 特注ケースは形にもよりますが4.5〜5万円くらいです。 |
Rickenbackerのアームの先端・・・12月21日(月) がいつの間にか凄く鋭い形になってきてしまいました。 足に当たると怪我をする危険な形でもあります(笑) 325C64が出来た頃から相談は受けていたのですが、なかなかよい方法が見つかりませんでした。 しかし研究の結果(笑)今回with工房にて上手く加工できるようになりました。 ご希望の方はご相談ください。 アームの角度や曲がりも相談お受け出来きますm(__)m 写真はお客様の希望で曲げもやってみました(^^)v |
取り寄せてしまいました(^^♪・・・12月20日(日) またBeatlesの写真集が出ましたね。 タイトルは-Across The Universe-Tourの写真と言うことと表紙の写真の良さ(笑)につい取り寄せてしまいました。 内容は63年から66年まで・・・66年は日本のステージ写真1枚とあと数点でした(苦笑) Take違いの珍しい写真もありましたがwithの膨大な資料からすると(笑)見たことある写真多いかな(-_-;) 63年頃に着ていた襟無しのジャケットでは黒もあったのをこの写真集を見て思い出しました(笑) グレーの方ばかり見ていた最近ですが、昔見たことあったのに・・・ そうそう、PaulとRingoが黒でJohnとGeorgeがグレーのステージもあった(^^♪ 黒の方が着こなし易そうですね。 あっ、そう言えばComing UpのプロモーションでもPaulは黒の襟なしでしたね。 Amazon価格¥2,451でした。 |
続・行って参りました(^^♪・・・12月19日(土) 恵比寿ガーデンプレイスもイルミネーション綺麗でした。 先日北海道のお客さんから根雪になりましたとお便りありました。 今朝、旭山動物園では雪の上を歩くペンギンの行進のニュースやってました。 雪も綺麗ですが、毎日の生活は大変なんでしょうね。 もうすぐChristmas!! |
行って参りました(^^♪・・・12月18日(金) 恵比寿ガーデンホールまで。 先ずは・・・よかったです! また機会があったら行こうと思いました。 クラシックギター1本の中にあんなに表現できる力があったなんて・・・ そしてライブで見ないと分らないいろんな物も感じることが出来ました。 勉強になりました〜。 帰りはCDを買ってサインを頂いてきました(^^)v・・・凄く並んでたけど(笑) ご想像通り・・・朝からナイロンギターを抱える私です(笑) |
もう今月も半分終わり・・・12月16日(水) ました。 実質11日の営業で今年も終わります・・・早かった(-_-;) 修理の楽器まだ取りに来られて無い方は27日までにお願いしますね(^o^)/ 明日は村治佳織さんのコンサートの日ですので5時半までの営業とさせて頂きますm(__)m |
遅ればせながら・・・12月14日(月) AC-30の60年中ごろのAC-30が入荷したのが数ヶ月前。 メンテナンスが必要なのとトップブーストでなかったのタイプだったので調整改造を行った。 先日の浦和のライブでサウンドチェックの意味も込めてリードギター用のアンプとして使ってみた。 結果大好評でした。 ライブ後にギターの音良かったと言われ・・・確かにGretschもAllRoseTelecasterと良いギター(笑)を持っていったのですが、 このアンプはそのサウンドを充分に引き出してくれました。 もうちょっとチェックしたらFor Saleで紹介します。 よろしくお願いしますm(__)m |
John Lennon ミュージアム閉館?!・・・12月13日(日) ネットによると10年10ヶ月の契約更新がされない為来年の秋閉館だそうです。 オープンの時に並んで見に行ってからもう10年経つのですね。 325が展示されたお陰で出来た325C58も今年で生産中止、ミュージアムの展示で325C58のアルダーボディーと判明し、大金が感動していた日を思い出します・・・また時代の流れを感じます。 もう一度325を見に行こう! |
VOXAmplug専用CABINET入荷!!・・・12月12日(土) 早速愛用のEpiphoneCasino62でチェックしました。 Gain3くらいまでなら軽いストロークで歪んだ感じは無くよい感じです。 勿論それ以上でRevolution出来ます(笑) フルアップだとちょっとうるさいくらいの音量です(パワフル!) 思わずベースもHofnerで試してみた所、やはりVol3くらいなら歪みませんが、音はベースと言う感じには行きませんね(苦笑) ヘッドホーンばかりでちょっと耳が疲れた方にはお勧めです(^^♪ ルックスもそれっぽく(笑)Amplugをセットして置いておくだけでも様になりますね 出力.07W ACアダプター端子もあります。 with価格¥1,980です。 |
Rickenbacker1999FG入荷!!・・・12月11日(金) 楽器フェアーから1ヶ月そろそろ各社年末年始用に新製品送ってきているのでしょうね。 1999FGは基本的に4001C64と同じ仕様ですが、リバースヘッドをやめ、フィンガーレストが取り付けられてます。 クリス・スクワイヤーやピート・クウェイフ(キンクス)、ロジャー・ウォーターズ(ピンク フロイド)が持っていたのには付いてましたね。 限定60本です。 withcustom変更後価格¥388,000 |
VOX Pathfinder10BASS入荷!!・・・12月10日(木) しましたので早速10月に紹介したFender Bass Boyと比較してみました。 スピーカーはFenderの6.5インチ×1に対して5インチ×2と小さいながらも2つにしていることで効率をよくしているようです。 出力もFenderの倍の10wなので音もこのサイズにしては大きい! 外見はギター用のPathfinder10と同じなのでネットを黒にして違いを出したとVOXの弁。 FenderはAUDIO INがあるのでヘッドホーンを使う方にはミックスして練習できるのが利点。 CDを掛けながらだとVOXの方が音量があるので良いかと思います。 with価格¥6.300 |
鼈甲ピック入荷!!・・・12月7日(月) 暫く品切れしていた鼈甲ピックですが入荷しました。 愛用者も増えてきて好評なので今回少しでも安くする為、多めに作ってしまいました。 1枚¥1,260です。 10枚まとめていただければ¥10,500にさせて頂きます。 沢山買っていただけるとありがたい(苦笑) |
昨日のライブ!!・・・12月6日(日) 来て頂いたお客様ありがとうございます。 デゾ・ホフマン風にW氏が写真を撮ってくれました、遠めで見るとそれっぽいです(笑) 中央左はMojin氏今年も飛び入りでDrive My CarとMichelleを歌ってくれました。 中央右は常連S氏です。今回は私がキーボードの時ベースを代わりに弾いてくれましたm(__)m 普段とは違うステージになって楽しかったです。 |
||||
明日のライブ!!・・・12月4日(金) 昨年盛り上がった浦和のChristmas(早すぎるかも)ライブです。 ので明日は臨時休業させていただきます。 今月は27日の日曜日まで(これもすぐに来てしまうのでしょうね)ですのでよろしくお願いします。 |
|
キャロル・キング再び来日!!・・・12月3日(木) 来年4月になりますが、今度はジェームス・テーラーと一緒のライブです(驚) 友人よりチケットゲットの連絡がありました。 チケットはさすがに2人分(笑)の値段ですが、楽しみです。 すぐ来てしまうのでしょうね4月は・・・ |
|
街はChristmas!!・・・12月2日(水) テレビでもあちらこちらでイルミネーションの話題ばかりです。 そして週末の土曜日は浦和Forumで年内最後のライブです。 お時間ある方は是非お越しください。 Beatles以外の曲もこのパーティーではやるので楽しみです。 昨年はピターアンドゴードンの”I Go To Pieces”でした。 今年はディブ クラーク ファイブの”Because”(名曲です・笑)をやってみようと思います。 そういえばジュリアン・レノンもこのBecauseをやってました(やっぱ名曲)!(^^♪ |
11月も今日で終わり・・・11月30日(月) 明日から師走です。
12月もあっという間に終わるんでしょうね(-_-;) |
Johnのボーカル・・・11月29日(日) いまさらでもありませんが凄いですね。
今日も聞いて痺れましたが(笑)大好きな”Ask Me Why”のI’ll say I Love you の所です。 さらっと歌ってしまう方も多いのですが、Johnは気持ちが入ってますね。 I’ll say で I Love youなんです(分り難いか・笑) 特に3回目2分4秒の時が最高です。 先日来られた仙台市のK氏もこの曲が大好きだそうで意見が合いました(^^♪ |
続・楽器フェアー・・・11月28日(土) で見つけた優れものです。
VESTAXのPORTABLE TURNTABLE USBで見た目は昔を彷彿とさせるターンテーブルですが、 なんとUSBでパソコンに繋げるという便利もの! 一緒に行った研究会員M氏が「これは良い!」とばかりに注文してくれました。 手持ちのレコードをパソコンに取り込むとのことです。 皆さんの中でもそうされたい方は如何でしょう。 with価格¥13,800です。 |
しまった!・・・11月27日(金) マイケル・ジャクソン”THIS IS IT”今日までだった(>_<)
4週間もやっていたのに何だかんだで行きそびれてしまいました。 お昼の近くの映画館・・・ここだとユナイティッドシネマ豊島園かワーナーマイカルシネマ板橋ですが両方ともチケット完売(-_-;) ビデオ出るんだろうけど映画館で見たかったです。 |
明日は・・・11月26日(木) 健康診断に行ってきますので午後からの営業とさせて頂きます。
今日は21日の刺繍ストラップのお客さんからメール頂きました。 From Us To Youに掲載させて頂きましたが、喜んで頂き苦労した甲斐(笑)がありました。 最近は細かな仕事では目が疲れて見えなくなってしまいますので・・・歳か!(大笑) 大金はサイケストラトのジャックに塗られている点々を色付けしていると焦点が合わなくなるなると言ってましたが同じなんでしょうね(苦笑) |
遅ればせながらその2、ダルタニアンの巻き(笑)・・・11月23日(月)
昨晩寝ようかと思いながらテレビチェックしてたらNHK教育でやっていてた人形劇を見てしまいました。
はい、新三銃士です。 纏めた再放送だったので終わると次、終わると次で面白くて11〜14話まで夜中2時まで見てしまいました(苦笑) 10月の月〜金で放送されていたようですが知らなかった・・・これからは毎週金曜日だけで6時からなので忘れないように見ないと!! ネットで調べる結構評判の番組のようです。 21・22・23日の3日間で1話からの再放送だったようで・・・寝不足になってまっても(笑)全部見たかった(-_-;) 「チロリン村とくるみの木」「ひょっこりひょうたん島」世代の私としては人形劇は楽しめた番組でした。 人形自体も魅力的に出来てました。 |
遅ればせながら・・・11月22日(日) 世界不思議発見の録画を見ました。
最初の問題は分りませんでしたが、他はファンなら分り安い問題でしたね(^^)v 特に最後の問題はジャケットが目に浮かんで来ました(まだ見てない人のために答えは書きませんが・笑) そんな経緯があったのかと納得した次第です。 |
久々に刺繍ストラップ・・・11月21日(土) の注文があり今月の初めから作って上京予定の本日お渡し出来ました(ホッ)
基本J-160Eに使われるとのことでしたが、Casinoでも使う事もあるかとの事で図面まで送って頂きありがとうございました。 確かにこのストラップは長さを決めるのが難しいんです。 白い部分を長くすると刺繍部分が短くなって折角の刺繍が目立たなくなる危険性(笑)があるからです。 また白い部分を長くすると全体で短くした時に白い部分で刺繍を隠してしまう事になります(Hey JudeのGeorgeがそうでした)。 YouTubeで探したらJohnはJ-160Eに使う際に写真のように丸めてるのを発見しました。 短く使う時はこうすると刺繍がよく見えますね・・・さすがJohn!(笑) |
早くも(笑)・・・11月20日(金) 常連S氏より横浜に行ったのでお勧めの大連餃子基地に行って来たとメールがありました(^^)v
グルメレポート(笑)によると店名はDALIAN(ダリアン)が正しいそうですので訂正させて頂きます 餃子や料理も美味しく、杏仁豆腐にうるさいと言ってたS氏もうなずく味だったとの事でホッと一安心(^o^)/ 音楽の好みと味の好みも合い、次回来店では良い店情報交換で盛り上がるかも(^^♪ |
楽器の取扱い・・・11月19日(木) 昨日の続になりますが、海沿いにお住まいの方は潮風で金属部分がすぐ錆びるという話を聞いたことがあります。
昔は湘南サウンドといって湘南の海にエレキサウンドがマッチして多くのバンドで盛り上がっていました。 地元の加山雄三やワイルドワンズ、サザンなどの影響でやっている方も多い事と思います。 お住まいの方々は潮風対策など何か情報ありますか? 面白い話がありましたらメールいただけると幸いです(^^♪ |
|
寒くなってきました・・・11月18日(水) そういえば北海道のお客さんからは今月の初めにもう雪景色の大変な季節になったとのメールをいただいていました。
こちらだと雪景色は綺麗だと思いますが、毎日の生活はこちらでは想像出来ないほど大変だと思います。 外の寒い所から暖かい部屋に入って急にギターケースを開けてしまうと急激な温度変化のために木の膨張に塗装が付いていかずクラックが見ている前で入ってきたとか、アコースティックでは表面板が音を立てて割れた話を何度か聞いたことがあります。 慣れた北海道のお客さんは冬場宅急便で届いたギターはすぐにケースを開けず部屋に暫く置いてから開けるそうです。 当店でも通販で北海道にお送りすることがありますのでご注意くださいm(__)m 逆に夏場の九州地方では注意することがあるのでしょうか? |
楽器フェアーその4・・・11月16日(月) 楽器フェアーでは回ったブースからは色々カタログなど集めてきましたが、新星堂のブースでRickenbackerのカレンダーをゲット!
中の6枚の写真はCシリーズと新星堂60周年限定のギター達で良い雰囲気です。 間にチラッと見えるPaulの写真は9日に続くとなっていたパンフレット、限定モデルの販促品用に作ったものですが無理を言って1部頂いてきました。 他のページのBeatlesのメンバーの写真もカッコよく写ったプチ豪華な(笑)60周年パンフレットです。 840円で販売もされるようです。 総括として今回の楽器フェアーですがこのご時世を反映して(モーターショーもそうだったようですが)ややスケールが小さかったかな、パンフレットを入れるバッグも今までのように配られてなく持ちにくかった(苦笑) プレミアムギターショーのブースで写真のVOXのトートバックを購入(結構気に入っている(^o^)/)した次第でありました。 |
楽器フェアーはちょっとお休みしてプチ情報その2・・・11月15日(日) 楽器フェアーの帰りに、折角横浜に来たからと中華街まで足を運ぶことにしました(^o^)/
夕飯にはちょっと早いが小腹もすいたので餃子か焼売を食べていこうということで入ったお店だったが大正解! 出来て3ヶ月というこのお店は小奇麗な感じで今まで立ち寄った中華街独特の感じとはちょっと違ってました。 時間的にすいていた所為ばかりではないと思いますがお店の人も気を使ってくれてました。 小腹がと思っていたが、色々注文しているうちに夕飯代わりになってしまった(笑) 締めに頂いた杏仁豆腐もクリーミーでビックリ!お勧めです(笑) 場所は中華街大通りの中ほどです。 お店の方も頑張っていたのでお近くに行かれた際は寄ってあげてください。 |
楽器フェアーはちょっとお休みしてプチ情報・・・11月14日(土) NHKBS2の衛星映画劇場で HELP!四人はアイドルの放送があります。
1965年・イギリス HELP!11月17日(火) 午前0:40〜午前2:13(16日深夜) となってますが午前0:40は月曜の夜ですのでご注意を! ちなみにその次の日はFIRST VISITのようです。 以前LDなどで発売されましたね(私もレザーディスク持ってないのに買ってしまってそのままになってます(-_-;)) 今回2009年にテレビ用にリマスターされているとのことです。 しかし夜遅いのは何故??(録画ですね) |
楽器フェアーその3・・・11月13日(金) 既に雑誌などで紹介されてますが、以前好評だったヘッドホーンアンプのAmplugのキャビネットが展示されていたコルグのブースです。
私としては一番気になるグッズでした(笑) ギターでの試奏は良かったです。 ベースは出来なかったのですが、担当者曰くちょっと厳しいかもとのことでした。 入荷したら試して発表します。 入荷は12月予定です(予約お受けします) 後ろにあるのはPathfinderのベース用アンプです。 |
楽器フェアーその2・・・11月12日(木) Rickenbackerの並びにあったKAYのブース
PaulがJAZZ DELUXE というベースを使っていたのは皆さんご存知ですよね。 最近またギターとベースが生産されたそうです。 復刻版というわけではないのですが、雰囲気がありました(笑) そしてベースはシングルカッタウェーでPaulのようなダブルカッタウェーの物は無かったですね。 ヘッドは同じように作られてましたが、当時のものと較べるとやや小振りになってました。 50年代のは驚くほど存在感がありましたからね(^^♪ |
楽器フェアー・・・11月9日(月) 行って来ました。
先ずは新星堂のブースの報告から・・・ やはりメインは60周年記念の310・360・1996(ぎりぎりサンプルが1本入荷していました) 1996は近日中に入荷するようです。 Hofnerは500/1のCTがありました。 現在ドイツ製は品切れだそうです・・・withには1本あり(^^)v 中で5000/1DeluxeBassが目を引きました。 綺麗でしたのでご希望の方がいましたら取り寄せできますのでm(__)m 60周年記念の3本が立てかけられている所にはちょっと気になるパンフレットがありました。 詳しくは明日に続く・・・ |
環七でビックリ!・・・11月7日(土) 昨日お客さんのライブを見に西荻窪に行きました。
店かだと高円寺までバスで行くのが便利と思い乗ったところ少し走るとすぐに凄い混み様で「しまった、遠回りでも電車だったか」と反省することしきり。 さらに横を救急車やパトカーが過ぎて行く、前方を見ると前の方でライトがチカチカしている・・・道路工事も重なっているのか最悪の状況だ! と思っていたら事故だったんです。 それもなんと環七の真ん中で自家用車が裏返し・・・どうしたらこんなに見事に裏返るのかと思うくらい。 事故車の脇を過ぎると後はすいすい無事ライブに間に合いました。 今晩は池袋にJazzを聞きに行って来ます。 明日は楽器フェアーへ出張ります(笑) |
|
年末ですね・・・11月6日(金) あちらこちらでイベントの話を聞きます。
昨年行った浦和フォーラムのChristmasパーティーライブ今年も行います。 今日は昨年12月25日に伺ったバンドの年末ライブがあるので見に行ってきます。 |
祝!New York Yankees・・・11月5日(木) 今日の松井はカッコよかったです。
MVPにも選ばれ、イチローファンの私ですがジーンとしてしまいました。 以前マリナーズにいた選手も活躍してました。 イチローにも何とかあのステージに立ってもらいたいものです。 あと昨日のアメリカ国歌斉唱は凄い良かった・・・感動(^^♪ |
Fenderじゃないんですが!・・・11月4日(水) AllRoseTelecaster入荷しました。
前オーナーがバンドでどうしても必要だったのでJapanやU.S.A.の物を探したが見つからなかった為、某工房で作った物だそうです。 使う機会がなくなったので手放すことにしたそうです。 結構力作です(笑) フレットもほとんど減りはなく良い状態です。 ピックアップはFenderのNoiselessです。 ¥210,000になります。 |
W氏参戦その2!・・・11月2日(月) ということで本日追加の情報頂きました。
中島様 イエローサブマリンの0:57〜1:03のグラスの音ブライアンジョーンズとの事(ジェフエマリック談)
いつもありがとうございます。よくチェックしてますね。 少し前に出たアビーロードのエンジニアの本に出てたのですね。 恥ずかしながら私は読んでませんでした(-_-;) |
|
もう11月!・・・11月1日(日)
早いです(>_<) 今週はパシフィコ横浜で5日から8日まで楽器フェアーがあります。 私たちは交代で見に行くのでお店は営業してます。 ただし6日金曜日は6時までの営業になります。 土曜日もちょっと早めに閉めてしまうかもしれませんのでお気をつけくださいm(__)m |
W氏参戦(笑)!・・・10月31日(土) ありがとうございます。 中島様
レコーディングセッション281ページにポールのインタビューで、ユーノーマイネームのサックスはストーンズのブライアンだと話していますね。
あとベイビーユアリッチマンのコーラスでミックジャガーの声が入ってますね。
とメール頂きましたm(__)m また一つ勉強になったのと、レコーディングセッション読み込んでないことがばれてしまいました(>_<) 常連S氏からも SHE'S A RAINBOW に参加しているのが(ストリングスで)レッドツェッペリンのJohn Paul Jonesなので、
JOHNとPAULが参加というのも合ってるともいえます(笑)なんせ、二つの偉大な名前を持つ男ですから・・・。
と情報頂きました。私のJohnとpaulがコーラスで参加しているとはラジオ番組で聴いた記憶だったのですが、そのDJがJohn Paul JonesをJohnとPaulと勘違いして発表してしまったのかもしれません(苦笑) 随分昔なのでその時はやっぱJohnとPaulは偉い!と印象深かったのですが、そのDJが間違ったのか私が聞き違えてしまったのか・・・ 真意は定かではない(-_-;) |
|
LaBella弦入荷!・・・10月30日(金) お待たせしました。 LaBellaのフラットショートスケール弦.039〜の弦とLaBellaBlackナイロン弦入荷しました。 フラット弦に関してはSomethingnewで詳しく紹介しておりますのでご覧ください。 ブラックナイロン弦は以前ロトサウンドの物を提供してましたが生産中止となり、ブラックナイロン弦ファンもいらっしゃるので今回はLaBellaのブラックナイロン弦で入荷致しました。 ブラックナイロン弦はどうしても太めになってしまうのでしょうがLa Bellaは.060・.070・.097・.115と1〜3弦はロトサウンドよりは細めのセッテイングでした。 ロトでお使いの方にはナットはそのままで使えますね。リボンは紫色です。 フラットショートスケール弦¥6,800 Blackナイロン弦¥7,300です。 |
お詫びと訂正・・・10月29日(木) いや〜、記憶は正しくなかったですね(苦笑) 研究会員M氏よりメールがありました。 All You Need Is Loveに参加したお礼にJohnとPaulがWe Love You に参加したようですが、She's A Rainbowに参加した記録はないとのことでした(>_<)(記憶は正しくなかった) 研究員M氏の友人でストーンズに詳しい友人にも聞いていただいた結果も同じでした。 またストーンズに詳しいはYou Know My Nameはストーンズのブライアン・ジョーンズだと思いますが、同姓同名の別人説もあったようですが真意は定かではないとの事でした。 と言う事で・・・常連S氏は大正解だったわけですね(流石です!!) 2日間悩まされた方もいらっしゃったと思います。 お詫びいたします。 仲間に言触らしてしまった方、訂正お願いしますm(__)m |
|
続・続クイズ??・・・10月26日(月) 反対ですが、私の記憶が正しければ(笑)She's A Rainbowのバックコーラスがレノン・マッカートニーと聞いてます。 ニッキー・ホプキンスのピアノも良い曲ですね。 常連S氏からWe Love Youにレノン・マッカートニー参加しているのではとメール頂きましたが、私は知りませんでした。 詳しい方はご教示くださいm(__)m |
|
続・クイズ??・・・10月25日(日) 常連S様お答えありがとうございます。 All You Need Is Loveのレコーディング(Our World世界中継)ではミックジャガー来てましたね。 ただ声は入っていたのかな? 正解はYou Know My Nameでブライアンジョーンズが参加です。
以前のCDではクレジット入ってますが、今度のCDには入ってませんね(何故?)
|
|
唐突にクイズ??・・・10月24日(土) 本日の研究会(笑)でメンバーからの思いつきクイズを出されました。 ビートルズの正式レコーディングでローリングストーンズのメンバーが参加している曲は何?その人は誰です。 聞き違えた私はストーンズの正式レコーディングでビートルズのメンバーが参加している曲を答えてしまいました。 両方ありますが皆さんはご存知ですか(^^♪ |
|
Get・・・10月23日(金) 出来ました。 村治佳織のコンサートのチケットです(^^♪ 新しいCDでは”In My Life”が入っているのでステージでも演奏するのでしょうね。 これまでにもビートルズの曲を演奏しているのは見たことがあるので楽しみです。 12月です、観に行った後はナイロン弦ギターにハマる自分が早くも見えてきました(笑) |
|
続・The Beatles Rockband・・・10月22日(木) にはHofnerベースのコントローラの他にRickenbackerとGretsch(Duo Jet)があることがネットにて判明(笑) 驚くべきはこれ等のモデル全てヘッドにBrandが入っていた! ゲーム機はwiiのようだが、以前聞いたのとは違うような気がする。 ファミコンの時は熱中したゲーム好きだが、プレステ、何とかBOX、DS等等最近はよく分らない(苦笑) 今は常連のS氏に唆されてインターネット麻雀(何十年ぶりだろう・笑)と将棋にハマっている。 |
|
ビートルズ笑撃の裏入門・・・10月21日(水) という本を昨日は読んだ。 The Beaish メンバーのJohnChida氏が持ってきたものだが、面白い、笑えた。 アルバム編とシングル編の両方から、その時彼らが何を思い、どんな状態で、またまた何故こうなったかを、独自の推察で書き上げてある(笑) んなぁ、馬鹿なと思いながらも、ひょっとするとそうかもしれない(笑)と思わせるところが凄い。 ある時はばっさり、はたまた後では絶賛する姿勢からビートルズへの思いが感じられた1冊でした。 著者は中山康樹氏です。 |
|
クライマックスシリーズ・・・10月19日(月) 基本的に東京育ちの為巨人ファンではあるが、最近はパ・リーグ面白いですね。 このところ楽天の勢いが凄い! 日本ハムも好きなチームであるので、どちらが日本シリーズに行っても良いのですが、野村監督に有終の美を飾ってもらうのも良いかも(笑) 万が一日本一になった場合、仙台市・楽天一波乱ありそうですね(>_<) 今日は中日ーヤクルトの勝者が1ステージに進めるのですね。 ヤクルト頑張れ!東京育ちなのでm(__)m あっ、今和田の逆転2ランが・・・(>_<) ナゴヤドームではWhile My Guitar Gently Weepが流れてますね(^^♪ |
|
The Beatles Rockband・・・10月18日(日) というゲームがあるのは皆さんも知っているとは思います。 日本では発売されてないのですが、英語版で購入した常連のM氏がコントローラの写真送ってきてくれました。 Hofnerのベースの形でアームが付いてて、ヘッドがない・・・と思ったら別にヘッドの写真だけの写真もある???どうなっているのか? ヘッドがあるがペグツマミがない(笑)どうなっているのか、謎は深まる(笑) 勿論弦はないので必要ないのでしょう。 コントロールプレートにプッシュボタンのようなものがあるのでそれで操作するのだろう。 M氏曰く中々良く出来てるとの事、またドラムもブラックオイスターで仕上がっているとの事。 英語版なので説明書と取っ組んでいるようです(^^♪ 体験談をお願いしておきましたので、楽しみです。 他にも買った人いるのでしょうか? |
世界・ふしぎ発見!・・必見!(笑)・・・10月17日(土) 今晩は”ビートルズがやってきたヤァ!ヤァ!日本滞在103時間の謎”と題して、1966年の来日の奇跡のコンサートの謎に迫る!です。 マニアの皆さん!!クイズに挑戦して5問正解してください(笑) 蛇足1.Yahooのテレビ欄の不思議発見の放送内容を見ると1966年6月19日になってました。 6月29日ですよね(笑)ヒトシ君人形没収! 蛇足2.読売新聞のテレビ欄にはレノン脱走!となってたのですが、脱走したのはPAULですよね・・・? その謎にも迫るのでしょうか(笑) |
Ric460JG・・・10月16日(金) Serialから94年になるんだけど、400シリーズは既に生産中止になっています。 勿論400シリーズでも珍しい460です。 しかもトースターピックアップでゴールドピックガード! その上ポジションマークはサイド・トゥ・サイド!! 特注で作られた物でしょうか??? レアなRickenbackerが入荷したものです。 バックル傷はありますが状態は良いです。 |
Fender Japan BASSBOY・・・10月15日(木) VOXのT-15やT-25のベースアンプが生産中止になってからちょうど良い自宅用の小型アンプを探していましたがFender/JAPANでありました。 T-15と同じオーディオ インの端子も付いているので練習用には良いと思います。 BASSBOYとBASSMANになる前というネーミングも洒落てます(笑) 来月は楽器フェアーもありますがVOXのBASSアンプはPathfinder10です。 宣伝にも載りましたがVOXのAmplugのキャビネットが発売されます。 ヘッドホーンで疲れた方(笑)昼はキャビネットに繋いで鳴らすのも良いと思います。 発売は12月になるようですが、楽器フェアーでは出展すると思いますので要チェック! |
ストラップ・・・10月12日(月) 昨日お客さんと話していてまた気になるストラップ発見してしまいました。 今回は私の製作ではありませんが(笑)アメリカにあるかもしれないので問い合わせています。 どんなストラップかは見つかってから発表します。 お楽しみに(^^)v |
|
エナメルブーツ・・・10月11日(日) 10月8日アップした後に何人かのお客さんから問い合わせ頂きましたm(__)m 確かに写真を見ると(実物も)中々綺麗なものです。 このブーツは特注で店がメーカーにオーダーする前に注文頂ければ作ることが出来ます。 今度の注文は年末になりますので、ご希望の方は年末までにお願いします。 そして出来上がりは3月頃になります。 |
Black Casino!?・・・10月10日(土) 先日来られたお客さんが黒のCasinoにBlackのピックガードを付けたいと注文受け、本日取り付けました。 Eマークがないのがちょっと残念ですが中々渋い(笑) こうなったらピックアップやヴォリューム・トーンノブ、トグルノブも黒にと思ったり、逆にゴールドにするのも豪華かななどと思ったり(笑) いろいろ楽しみ方はあるものです(^^♪ |
Yellow Submarineは・・・10月9日(金) モノラルがIn The Townのはじめから入っているようですね。 しかし私は昔からMonoのバージョンの記憶があります。 そんなことはないはずなんですが・・・? 皆さんはどうだったでしょうか?返事メールはほとんどなし(-_-;) |
お洒落!?・・・10月8日(木) ブーツが入荷しました。 今回の注文ではお客さんの特注でエナメル皮仕様の黒と白が出来てきました。 以前ラバーソウルでなく革底でとの特注も受けたことがありますが、ノーマル皮とスウェード皮以外での注文は初めてです。 はじめエナメルと聞いてイメージ沸かなかったのですが実際の出来上がりを見ると中々お洒落でした。 特注されたお客さんはノーマル皮もスウェード皮も愛用して頂いているのですが、気に入って頂いて本当にありがとうございますm(__)m そうそう今回の注文で注文時に在庫があったので24.5と25.0の注文は少なくしたのでしたが、入荷の間に売れてしまったのと予約が入ったので24.5は売り切れ、25.0は残り1足と小さいサイズが早くも不足になってしまいました。 データーは取って注文しているのですが、サイズの注文は毎回悩まされます(苦笑) |
Yellow Submarine クイズ!?・・・10月7日(水) 先週の土曜日研究会で話題になりました。 この曲はD♭KEYですね。 In The TownのTownからD♭を入れてますか? Inで先ずG♭を入れてますか? この曲のギターは半音下げているのか後で回転落としたのか分りませんが、プレイはGですね。 CDを聞く前にギターを持ってGを弾いてIn the (D)Town と歌うか In the Townで初めてDを弾くかちょっとやってみてください。 続は明日(^^♪ |
|
The Long And Winding Road・・・10月5日(月) でプチ発見! ピアノのコピーを映画”Let It Be”でやっていたので一つ大きな違いに気が付きました。 映画ではエンディングのLead me to your doorがCmで終わっているのです(ベースがCを弾いている)。 ところがアルバムや最近のPaulのライブではE♭でした。 常連S氏が土曜のライブでベースを飛び入りで演奏してくれたことで判明! いやぁ〜、色々な人との情報交換は必要ですね。 Beaishとしてはこれからも映画バージョンを採用しますが・・・(笑) |
|
練馬ライブ!・・・10月4日(日) お越し頂いてありがとうございました。 7月の越谷ライブで久しぶりのキーボードの弾き語りがちょっと楽しくなり、3曲も取り入れてしまいました。 今年の夏の浦和フォーラムでのライブ後のお客さんとの会話で”In My Life”や”Long And Winding Road”と、私たちが思っているBeatlesのライブの曲とはかけ離れたリクエストがありました。 今回のリマスターCDのアンケートからEMIホームページのカウントダウンでは1位”Let It Be” 2位”In My Life” 3位”Hey Jude"がBest3でした。 そんなこともありこれからは後期の曲ももう少し積極的にと思う今日この頃であります(笑) ちなみに213曲目は”レボリューションNo,9”と思いきや”Honey Don't”でした(>_<) Ringo,カール・パーキンス残念!(笑) |
Ric310MB入荷!・・・10月2日(金) しました。 310は320が3ピックアップに対して2ピックアップと1つピックアップが少ないモデルです。 330の3ピックアップが340、360の3ピックアップが370と同じですね。 色はモンテズマブラウン、以前に説明しましたが茶色のサンバーストです。 さて、ピックアップが1つ少ないだけで凄く軽く感じますね。 またCシリーズと同じホローボディーになっているので生鳴りも良いです。 3ピックアップのセンターはピッキングでぶつかり弾き難いと思っている方には良いのではないでしょうか。 あと黒が1本入荷してます。 with価格¥378,000です(Ricストラップ、Pyramidフラット弦サービス) 明日は練馬BeーBornライブです。 お時間ある方是非お越しくださいm(__)mお待ちしてます。 |
カービング仲間?(笑)凄い!・・・10月1日(木) 以前作ったWingsストラップは資料が少なく無地でお渡ししてたのですが、その後カービングの練習を重ね自分でカービングしたお客さんから写真送られてきました。 私もTEXANやいくつかのストラップでやっているので分りますが(笑)苦労したことと思います。 実際にやる前に皮に練習で試作した物を見せて頂いたり、私のストラップを見て情報交換したのでカービング仲間ですね。 1本しかないストラップに模様を打つのは最初なかなか踏ん切りがつかない(笑)と言ってたのですが、ついに完成したのです。 いや〜素晴らしい! 愛着も湧くことでしょう。 他の人からも頼まれるかも(笑) |
久しぶりにジャズを聞きに!・・・9月30日(水) 昨日の休みは池袋に行って来ました。 コンパクトな形式のライブも自分がやっているライブの役に立つ気がします。 ギターのkさんは偶然ですがwithでエフェクターを買ったお客さんだったので色々話が出来て楽しかったです。 |
天気でした!・・・9月28日(月) ちょうど良い天気でしたね。 来て頂いたお客さんありがとうございました。 出店の売り上げも良かったみたいで楽しい1日でした。 今週は土曜日も練馬でライブです。 こちらも是非お越しください。 |
明日天気にな〜れ!・・・9月26日(土) 明日は王子の飛鳥山公園にてライブです。 野外ステージなので心配でしたが大丈夫そうですね。 主催者側のO氏からはハリウッドボールだと思ってと唆されました(笑)が、実際はどうなのでしょう(笑) ドラムのミッチーが偵察に行ってきたと一昨日の練習で報告があり、どうだったとの問いに不安そうな顔をしてました(苦笑)が、プロのPAも来るとの事なので大丈夫でしょう(^^♪ お時間ある方は是非お越しください。 いつも遅れ気味のブログですが(苦笑)今日は早めにアップしました(笑) |
名曲I Will・・・9月25日(金) ファンでこの曲好きな方は随分多いと思います。 私の記憶が正しければ、当時ホワイトアルバムを聞いた時この曲が一番好きだったかな。 Why Don't We Do It In The Road からちょっと間があってWho Knows〜と始まる流れも素晴らしいと思いました。 人によってはWhy 〜の方がよいという人もいるのでしょうが・・・(^^♪ なので?日曜日に続きI willネタです。 この曲をコピーしていて一番驚いたのはシンプルなベースなの気が付かなかったのですが、よく聞くとベースがルートではなく3度や5度にしていることでした。 4小節目のF7の時にラ(実音)、6小節目もFでラと思ってたのですがDmのようなのでラだと5度ですね。 圧巻は最後のC#7でファ(3度)にしているのでFになる時も時ベースは変らない流れです。 確かにC#7の時ド#だと重たいというか暗い感じにさえなるのですが、どこからその発想が出るのか・・・素晴らしい!! しかしこの3度を使うベースはこの曲以前にもやっていたんです、その曲は何でしょう? |
シルバーウィーク・・・9月24日(木) 皆さんはどちらかにお出かけになりましたか? 私は品川AquaMuseumに行って来ました。 先々週の動物園と結構動物好きなのである(笑) 出来てからもう5年くらいになるのかな、当時良く宣伝してましたので行ってみたかったのです。 最初品川駅前のビルの中との事で随分規模が小さいとは思ってたのですが、これが中々素晴らしい!(楽しめました) 入ってすぐの水槽ではノコギリ鮫やイトマキエイに驚かされ、アシカのショー(写真)はアシカの頭が良さと運動能力、スタッフさんたちの調教の大変さを思うと感動でした(^o^)/ 感動はイルカのショーも同じですね。 また室内とは思えないくらい充分な広さのプールで、夏なら水槽のそばで水しぶきを被りたい衝動に駆られました。 癒された1日でした(^^)v |
空耳?(笑)・・・9月21日(月) Sgt.Pepper's〜の10秒の所にある”ポールのアホ”も笑えますが・・・m(__)m 昨日は8月10日以来Y氏が登場! 先日来店の際にスタークラブのライブの中の”Lend Me Your Comb”の59秒の所、間奏に入る直前にJohnの声で「どうも ありがとぅ」と聞こえるので今度検証して欲しいと、わざわざスタークラブのCDを持ってきてくれました。 確かに59秒の所間奏の前辺りで聞こえ、その直後にThank you very muchとかすかに聞こえるのです(笑) Y氏曰く当時ドイツに行っている日本の商社マンがレーパーバーンに遊びに行っていたので、Johnが接触のあった日本人のために言ったのではないかと言うのです。 星加るみ子が4人に会った時、Johnが日本に興味を持っていた話もあるのでありえるかもしれません。 CDお持ちの方はチェックしてみてくださいm(__)m |
MONO盤のI Will・・・9月20日(日) は以前アナログ盤で出たときに感動したバージョンです。 1番がアコースティックと歌だけなので(口ベースは1のカッコの所から入る)ギターのストロークが良く聞こえる。 アナログ盤は手放してしまいましたので比較は出来ませんが、今回のMONO盤は歌の間のフレーズがアコースティックに聞こえます。 それまではエレキっぽい感じに思えてました。 口ベースは随分フューチャーされてますね、口だけなのかな?どんな電気処理をしているか不思議な音に聞こえます。 楽器を何か他の音がかぶせてあるように思いますが、詳しい人はいらっしゃいますか(苦笑) あと全体的にアコースティックの音が良く聞こえるように思います。 それと昨日の続きですが”Hey Bulldog”のベースも以前のCDの方が前に出ていて迫力がある感じがしました。 |
土曜研究会・・・9月19日(土) 今週もJAZZの話題はなく(笑) メンバーがレコード・コレクターズ10とレコード・コレクターズ増刊をかってきたのでMONOリマスタ-CDの視聴会になる。 She Loves Youの1分何秒?からのシンバルの音色が変るところが修正してあるとか、 IF I FELLのポールのボーカルが息切れ気味の部分が修正してあるとか書いてあったので聞き比べてみた。 私のCDは20年位前に販売された黒のシャッターで開閉されるBOXSETです。 UK盤で聞き比べると確かにShe Loves Youの1分26秒からのシンバルの音が変らなくなっていた。 IF I FELLはどちらも直っていたようです、確かにレコードで2回目のサビの最後で息切れ気味になったいたのは聞いたことがあるので、CDになったときから直っていたようです、があまり気にしてなかったです。 それよりGlass Onionのベース音のあの硬い音が少し埋もれて普通のベース音が前に出てきているのでちょっと物足りないと思ったのは私だけでしょうか。 これはMONOを聞いただけなのでステレオは分りません。 しかしCDの”LOVE”でのGlass Onionでも聞こえにくいかったので今回のリマスターのステレオでも聞こえないのではないでしょうか(ちょっと寂しい) もう一つ、は明日にしますm(__)m |
キタ〜!・・・9月18日(金) Rickenbacker360C63FG(限定60本)が入荷しました。 そうです!360/12C63FGの6弦バージョンで輸入元新星堂の60周年記念モデルです。 360/12C64と仕様が違うのはRテールピースとペグです。 ペグがRICTITE(最近のは名前の刻印がない)になっているのですが、この部品は単体では販売されてないので交換できます。 325V59を持っている人でこのペグを付けたい人が取り替えることが出来るようにということなのでしょう。 Rテールピースにしたのも別売のコの字テールピースに交換できますね。 それはそうとして、やはりCシリーズと内部構造が同じなので箱鳴りの良い音がします。 今だとRickenbackerストラップ、Pyramidフラット弦×2Set、キャリングケースのおまけ付です(^^)v with価格¥378,000です。 限定本数60本の間違いでした。 |
Hofnerの年代訂正・・・9月17日(木) 今までスモールエスカッションは64年で65年からラージエスカッションとしてましたが、65年初期までスモールエスカッションとした方が良いと言うい見解になりました。 またバーポールピースは67年頃からあると言うことで訂正いたします。 と言っても同じ65年でもスモールエスカッションとラージエスカッションなら前者は64年の評価、後者は65年の評価と価値は以前と同じですm(__)m |
アンティークなGutguitar?!・・・9月16日(水) 先日買取りしたギターの中にGutGuitarがあった。 ショートスケールではないがボディーがやけに薄い(8cm〜8.5cm)普通は10〜11cm位でそれを見慣れている所為か。 国籍不明だったが綺麗に磨いて良く見ていると60年代の雰囲気を漂わせている(笑) メリー・ホプキンがこんなの持ってなかったけ?見たいな感じ(笑) 弦を張ったら中々良い、Till There Was YouやAnd I Love Herをちょっと弾いて見たいひとに良いかも(^_-) または60年代風にしてある部屋の隅に置いてあっても様になるかな? サイドポジション付き(笑) 値段は・・・まだ決めてない(笑) |
祝!9年連続200安打(^^)v・・・9月14日(月) やはり今日の一番のニュースですね。 良かった良かった! と旅の疲れが出たのか今日のブログは簡潔に終わる!m(__)m |
ハマる(>_<)・・・9月13日(日) 北海道では登別温泉で一泊しましたが旅館の部屋にサンプルで置いてあった”The-T”と言う4ピースの木片を問題のシルエットの形に並べるパズルにハマる。 これがやってみると4ピースだけなのに思いのほか難しい(笑) すぐにその気にさせられる小生は早速旅館の売店にて購入とまんまと先方の術中に陥る(苦笑) 昨日のジャズ研究会のメンバーも”以前流行って同じの持っている”と言いつつ、四苦八苦してました(笑) 終わってからも箱にしまうにも入りきらなかったり、力ずくで箱を壊しそうになったりと大騒ぎ! 楽しめました(爆) |
発見!・・・9月12日(土) 初めて知りました黒豹にも豹柄があったんです(驚) 旭山動物園は地形や建物を利用して上から下からいろいろな所から動物を見ることが出来ます。豹のコーナーで目の前で黒豹を見る事が出来ましたが、縞模様が見えたのにビックリ!初めて知りました。 写真では上手く撮れませんでしたので、想像できない人は是非旭山動物園に行った時見てください(笑) 隣の写真は豹を写そうとしていたら豹好きのおばさんの豹柄がかぶってきた瞬間(爆) しかし豹は柄が良いのかスタイルが良いのか檻の前で女性達から”かっこいい”の声があがってました。(女性陣憧れの動物なのは判る様な気がします) |
届きました!・・・9月11日(金) と喜んでいる人もいっぱいいるのでしょうね。 私のところにも昨日届きました。 BEATLES MONO BOX 昨日から少しずつ聞いてます。 店のパソコンなので今度の休みにでもゆっくり自宅で聞いてみないと何ともいえませんが、ベースの音がはっきり聞こえるように思います。 またコピーのし直しか(笑) しかし新しい発見が出来れば嬉しいものです!! さて常連の北海道のY氏皆さんからも以前問い合わせがあったのですが、皆さんの中でPyramidのベース弦でバラ弦を使ってしまいセットにならない方はいらっしゃいませんか? 実は私もどういう訳か2setほど2弦がないセットを持ってます・・・ライブの前に切れて1本だけ使ったのか、鳴りが悪くて交換したのか覚えてませんが(苦笑) 問い合わせたところベースのバラ弦あるということで、次回の注文でバラ弦の取り寄せをしようと思います。 ご希望の方はメールください。 正直バラ弦の管理は大変なので在庫はちょっとと思ってますので、この機会にどうぞ! ・・・詳しくはsomethingnewをご覧ください。 今夜24:55分にNHKでBEATLESの番組あります。 見られる方はお忘れなく、寝てしまう方は録画をお忘れなく!6日に放送した特番BBC製作”完全版 よみがえるBEATLES”です。 |
|
北海道!・・・9月10日(木) 2日の連休を利用してかねてより行ってみたかった旭山動物園に行ってきました。 天気も良く快適な旅でした(^^)v それと今朝 以前M氏よりから情報を頂いてた、BEATLESのゲームがアメリカで発売になったニュースをやってました。 Hofnerの形をした(アームが付いていた・笑)コントローラーを抱えて、お客さんが試奏?一緒に歌ってましたが、どういうゲームなのかイマイチ分りませんね。 日本での販売は今のところ未定と言ってました・・・ |
|
デジタルリマスター!・・・9月7日(月) あっという間にAmazon、HMVでmonoの予約完売になってしまった先週末(-_-;) 2日の日はまだ両方ともあって贅沢な悩み(笑)で悩んでましたが、金曜日にHMVを見たら予約不可、慌ててAmazonを見るとこれまた受付中止!! 焦りましたね〜(笑) 知人に連絡して探してもらって、ちょっと高かったけど何とか確保できました(^o^)/ 皆さんも焦った方いらっしゃいませんでしたか? やはり買える時買っておかないといけませんね(^_-) |
|
いきなりお詫びと訂正(笑)!・・・9月6日(日) 昨日のローコードD7 C7ですが、C7はローコードでD7はローコードと言いませんね(笑) 正しくはC7フォームで1音上げたD7とローコードのC7です。 取り急ぎ訂正!(苦笑) |
|
with研究隊(笑)!・・・9月5日(土) S様より早々THIS BOYも参考になりましたとメール頂きました・・・良かった良かった(^^♪ さて今日のジャズコード研究隊(いつの間にか少し名前が変った・笑)メンバーの報告で先日のI FEEL FINEのエンディングの繰り返しのShe's in Love with me〜の時Johnはローコードで決めてます(Dでのリックをやらないので10フレットに行かないので良いからでしょう) その時はD7 C7と7thにしているように見えます(Georgeは10フレットまで真面目に(?笑) 武道館ライブとBlackpool Night Outのライブで遠めに見えるのですが如何見えますか(^^)v |
|
THIS BOYも何故か!・・・9月4日(金) 「8月22日のコーラスの記事、大変興味深く読みました。漫然と聞いているだけでは音は取れないと反省いたしました。」 と常連のS様(常連のS様は多いので、他のS様あしからずm(__)m)から楽しんで頂いた旨のメール頂きました。 やはり音楽ネタは喜んで頂けるようですね。 で調子に乗ってTHIS BOYも何故かレコードの1番だけをこっそりお教えしちゃいましょう(笑) S様のメールにも有りましたが、漫然と聞いているだけでは自然で気が付かないものです。 気が付いている人少ないと思います。 それはポールのパートで1番4小節目he'll regret it someday〜 の〜の部分実音のレでハモってから下がるように歌っていることなのです。 しかしこれはレコードの1番だけなんですよね(>_<) では他はというとメジャーセブンの♭レ(キーはDなのでメジャーセブンになる)と半音低い音でハモってから下がってくるのです。 2番も3番もこのメジャーセブンでハモります。 (ただしギターはDmaj7ではなくDを弾いてます) このコーラス最初はバリエーションなのかな?または歌詞の問題でそう表現したのかと思ってましたが、ワシントンのライブ、エド・サリバンショー他を聞いてもレで歌っているバージョンはなく全てメジャーセブンでハモってます(不思議) アルバムの1番だけがどういうわけかレでハモっているのです。 残念ながら私が今まで見てきたコピーバンドは(余りTHIS BOYやっているバンドは少ないのですが)ほとんどがこの1番のレで2番3番も歌ってました。 シンコーの楽譜を見てもレになってました(2番3番を分けて書いてなのでしょうがないと思いますが、♭レの表記はなしでした) 私はライブのTHIS BOYが好きなのでメジャーセブンで全て歌ってます(^o^)/ S様、このことも参考になりましたか(^^♪ |
|
新製品発表会!・・・9月3日(木) はコルグでした。 ちょっと興味あるものもありましたが、情報公開指定日がありましたので今日は発表でしません。 14日からですので少々おまちください。 |
|
早くも来週!・・・9月2日(水) にBEATLESのデジタルリマスターCDが出ますね。 実はまだ予約してません(苦笑) 私はUK盤 US盤 国内盤(これは除外)で迷ってます。 皆さんはどうされましたか? 今週末には注文しないといけないですね(笑) |
久々Hofnerピックアップ交換!・・・8月31日(月) 以前Somethingnewで紹介した90年前後のHofnerのピックアップ交換ですが、Pickupの値段が上がった為、行う方は少なくなったのですが先日注文が入りました。 思い入れのある楽器だと買い替えしたくないこともありますね。 弦高の問題も相談されたのですが、Pickupが薄いのでブリッジを削って低くしました。 先週末お送りしたのですが昨日無事到着と交換後の感想メール頂きましたのでFrom Us To Youに掲載させて頂きました。 8月も今日で終わりですね。(早い) |
|
思い込み・・・8月30日(日) 先日のJ-160Eの続きということになってしまいますが、お客さんに”I FEEL FINE”披露していたらI'm in love with her〜のDからCのところD7 C7とやっていたら、そこはDとCで7thはやってないのではと指摘受けました。 トニックがG7なので3コードはD7 C7とドミナント、サブドミナントも7thにするものだと思い込んでいたので早速You Tubeで確認しました(^^♪ この曲はこの部分3人のコーラスになるので直前までJohnのアップでもすかさず3人のショットに変るのでなかなか見ることが出来ません(苦笑) 65年のポールウィナーズで何とか確認、日本公演でGeorgeも7thにしてないように見えました。 3声コーラスなので7thは余分だったのでしょうかね。 思い込みはいけません(笑) そんな話をしておいたので昨日のJAZZコード研究会のメンバーも色々調べてくれました。 それによるとシンコーの楽譜はD7 C7になっていた(笑)との報告も受けました。 少し音楽かじっていると7thにしちゃうんだろうね(大笑) 思い込みには気をつけないと(^^♪ |
12弦ギターの弦交換その2・・・8月29日(土) この字テールピースに弦を全て差し込みます。 この時写真のように表から入れる方法と裏から入れる方法(ボールエンドが見えなくなる)があります。 60年代の物は裏から入れる方法です。 見た目にボールエンドが見えないのはきれいなのですが、 1.ボールエンドでボディーに傷が付くことがある。 2.弦が切れた時交換(切れた弦を取り外す)のが面倒である。 のデメリットがあります。 写真のように表から入れると(2本入れているので)1本が切れた場合、もう1本を緩めると切れた弦を楽に抜くことが出来るのです。 Beatles GearでのGeorgeの12弦は裏と表から1本ずつ入れてますが、ボールエンドが2つ見えるのよりはすっきり見えますね。 さて弦を張る場合ですが、6弦と1弦のは普通の6弦を張るときと同じように両側だけ先に張ります。 1弦と6弦は軽く巻き取る程度でナットに近い方から順に張っていきます。 6弦の副弦ですが巻き取る部分3cm〜3.5cm位余裕を持ったら下方向に直角にまげて1cm位の所で切っておきます。 こうするとペグポストの穴に入れやすく取り外しの時も楽です。 6弦側も1弦側もナットに近い方から取り付ければ良いです。 最後にチューニングですがある程度弦を巻いたら、主弦を先にチューニングするのが良いと思います。 その時にネックの状態を見て問題なさそうなら副弦をチューニングして下さい。 副弦のチューニングは3弦をGまで強く張るのでこの弦のチューニングを最後にすると切れ難いです。 また弦を緩める場合はこの3弦の副弦を最初に緩めて下さい。 他を先に緩めるとネックが逆に反る時弦の張りが強くなり切れることがあります。 以上を注意して頂ければ確かに6弦の倍の時間はかかりますが、スムーズに交換できることと思います。 ピラミッドに交換したお客さんも悩んでいたサウンドがGeorgeに近くなったと喜んでおりました。 弦交換は慣れが必要です。 皆さんピラミッド弦を買ってLet's try!!! |
|
12弦ギターの弦交換その1・・・8月28日(金) ちょうど1年程前にも12弦の弦交換の記事を書きましたが、今回ピラミッドの12弦を送ったお客様から大変だった!(-_-;)とのメールを頂きました。 メールのやり取りで無事取り付けは済んだのですが、写真付きで一度説明した方が良いかと思い2日に渡って・・ネタ切れ対策って言わないで(笑)・・お送りします。 先ず弦をある程度緩めたら12フレットあたりでばっさり切ってしまいましょう(^_-) 勿論ブリッジのカバーは外して下さい。 先ず最初のポイントはボールエンド部分を写真のように曲げるのです。 Bigsbyに取り付ける場合もボールエンド部は曲げるのは弦が外れやすいのを防ぐ為ですが、この字テールピースの場合は弦が切れるのを防ぐ為です。 真っ直ぐのままだと弦を通す穴のエッジの角に力が集中する為か不思議と良く切れます(苦笑) 昔立て続けに3本切ったことがありました・・・体験者は語る(涙) 弦を曲げる時は折るのではなく湾曲にするようにしてください。 折り曲げるのも弦が切れる原因になります。 曲がり具合が分らない方は古い弦を外した時にボールエンドを見ていただくと良いと思います。 ・・・続く |
|
痛・た・た・たぁ(>_<)のペグワインダーの傷!その後・・・8月27日(木) 6月にワインダーで傷をつけてしまったCasinoのヘッド修理で直りました。 下地の塗装からやり直したので結構料金掛かりましたが・・・m(__)m ギターの傷はある程度しょうがない物ですが、傷をつけた時の状況やそのギターの思い入れで傷が気になる気持ちも分ります(^_-) 今回は思ったより綺麗に仕上がり安心しました(^o^)/ お客さんも喜んでくれることでしょう。 しつこいようですがワインダーを使う時は・・・ 気をつけなはれや!(Wエンジン風)(笑) |
4001C64FGwithCustom!・・・8月24日(月) ピラミッド弦の入荷と共に完成しました。 ミュートを掛けてFenderBASSMANとVOXAC-50アンプで音出ししました。 音色はそれぞれ違いますがVOXでもFenderでも組み合わせは良いと思いです。 今アンプが両方あるので気になる方は是非お立ち寄り頂き試走してご意見聞きたいですね。 |
900ML緊急入荷!・・・8月23日(日) もう少し時間かかるかと思っていたらいきなり入荷しました・・・J-160Eネタが呼んだのでしょうか(笑) 大量です(苦笑) セールしますのでよろしくお願いします。 詳しくはSomethingnewをご覧ください。 |
コードにない音でコーラス!?・・・8月22日(土) 昨日常連のK氏来店! バンドのアンサンブルやらバランスの話で盛り上がったのですが、その時”Baby It's You”のコーラスの確認で質問を受けました。 K氏はポールなので出だしのsha la laはKEY Gなので5度の(実音レ)で分り易いのですが、Georgeは実音のラになるのでこれは9thになるんです。 Gを弾くとソシレなのでこの音を聞きながらラの音を出すのはちょっと難しいです。 このようにコーラスはコードに沿ったものが多いですが、例えばDevil In Her Heartは実音ソシレでJohn・George・Paulとなりますね。 たまにコードにない音で歌う曲は意識と練習が必要です。 それとK氏はBメロの最後の部分Can't〜のC Dと進む部分のバックコーラス実音のソ・#ファですねと確認を受けたのですが、これは1回目の時だけなんですよね。 アルバムでは印象的なのでCの時ソとしたいのですが、2回目からはミ・#ファなんです。 At The BBCではなんと全てミ #ファ何です。 なぜレコーディングだけソと歌ったのでしょう?ハイテンションだったのかな(笑) Paulがソ・#ファと歌うのならGeorgeはミ・レと合わせた方が普通なのでこれはPaul一人の判断だったのかな?? このように一番をコピーして2番も同じに歌ってしまっている曲多いですよね。 他にもいくつか何故このときこう歌ったのかと言う曲ありますが、何故だか考えるとまた不思議な世界です(笑) Georgeは全てCの時ドでDの時レです(これは分り易い・笑) |
高校野球ベストエイトから・・・8月21日(金) 今日明日が終わると日曜に準決勝ですね。 雨で中止があった為(如水館は不運でした・苦笑)か月曜日決勝です。 準決勝に続く決勝戦はやはり感動する試合が多いです。 少し前なら早稲田実業の斉藤(ハンカチ王子)と駒大苫小牧の田中(マー君)の試合が記憶に残ります。 横浜高校の松坂の試合は今思い出しても鳥肌なのですが、最近はちょっとさえません(苦笑) 今日は午後から決算法人説明会(withは今月決算なのです)があり準々決勝見れませんでしたが、明日は東京の帝京ですねやはり地元なので応援してしまいます。 県立岐阜商もPL学園破った試合見たのですが強いですね(・_・;) Rickenbacker弦ご注文ありがとうございます いきなりですが、ショートスケール用(.013〜)は残り4setになりました。 |
Rickenbacker弦入荷しました。・・・8月20日(木) 今回は写真(左)の他に新製品の.012〜のショートスケールが出来たとの知らせがあったので新入荷致しました。 今まではショートスケール用は.013〜でしたので、ちょっとテンションが強いと思われていた方にお薦めです。 また.011〜も取り寄せましたのでバリエーションは充実してます(^^)v と言うことで今月末まで2setセールを行います。 詳しくはSomethingnewをご覧ください。 新しく入荷した.011〜と.012〜はお試しと言うことで安くさせて頂きましたm(__)m |
|
Rickenbacker・・・8月19日(水)
先週お伝えした新星堂60周年記念限定モデルの310JG・310MB・360FG・1999FGの画像が届きました。 定価は全て48万円(税別)です。 with価格は¥399,000(税込み)です。 限定本数なので予約の方はお早めにお願いします。 さて、ギターのペグは全てRIC TITE(325C58に使われたグローバー ステタイトタイプ)です。 これは別売りされてなかったのでV59を持っている方は交換を考えても良いかもですね(笑) Rテールピースも最初にコの字テールピースがついているとネジ穴の関係で他のテールピースにするとネジ穴が見えちゃいますから、モデルチェンジすることも可能ですね。 360と1999に関してはJGもあります。 withではFGにするつもりですのでJG希望の方は予約でお願いします。 予約のお客様には下記のサービス品がつきます リッケンバッカー純正ストラップ1本、 ピラミッド・フラットワウンド弦(ギターの場合は2セット、ベースの場合は1セット) Goodfellow製キャリングケース1本 ところで310のMBはモンテズマブラウンです。 RickenbackerBookをお持ちの方は50年代のCombo400の茶色の1色がモンテズマブラウンでCombo800や850の茶のサンバーストは2トーンブラウンとかオータムグローと呼ばれてたのです。 ややこしいですが2003年に発表された限定モデルに使われてからはモンテズマブラウンはこのサンバーストのことを言うようになったようです。 |
今月発売の・・・8月17日(月) 「Rolling Stone」誌(9月号)で矢沢のエーちゃんがRickenbacker325C58JGや360/12C64FG、HofnerV62WorldPremiumを構えた写真が載っているそうです。 革ジャンなので325C58はMGにした方が良かったのに(笑)と言う意見もちらほら・・・ 他にビートルズのインタビュー記事もあるようなので明日の休みにはチェックに行ってこようかと思います。 皆さんも本屋さんの前を通ったらちょっと覘いて見て下さい(笑) |
ブログにを見て・・・8月16日(日)
昨日に続きお便り頂いたので紹介します。 S様より いつもお世話になっています。 ブログ拝見しました。
25年前にオープンした時に送った葉書を持ってきてくれるなんて
とても、深イイ話ですね(^^♪ しかも来店1号の方ですか・・・
さすが本物のマニアが集まるSHOPの現在の姿が予見できるようです。
私は回報なら何通か持っています。懐かしいですね。
まだ、HPが無いときは楽しみにしていた記憶がありますよ。
現在はヤホー(笑)もありますし、良くも悪くも情報が錯乱しすぎてますね。
流石にオープン案内は持っていません。(都内でもないんですけど)(^_^;)
更に、これからの25年(笑)に向けて頑張ってください!
イニシャルS様多いですが(苦笑)勿論苗字は違いますm(__)m さてLes Paul氏14日(アメリカ時間13日)に亡くなりました。 昨日はYou TubeでMary FordとのLIVE等を見ていましたが、2人ともギターも歌も上手いですね。 ログに付けてたのは知ってましたが、Les Paulにもコフマン付けていたのですね(初めて気が付いた) ご冥福をお祈りします。 山城新伍さんも白馬童子良く見てました(笑) ご冥福をお祈りします。 |
お詫びと訂正!・・・8月15日(土) 8月13日のブログの1999は4001C64FGの後継機種とお伝えしてしまいましたが、S様という方から1999は新星堂の60周年記念限定モデルなので後継機種とは違うのではと早速のメールを頂きました。 確かに仰せの通り・・・私の早とちりでしたm(__)m 4001C64が生産中止になってリバースヘッドをやめるのではとの噂があったこともあり、やっぱりと思ってしまったのです。 噂や思い込みは間違いの基ですね(反省) と言うわけで13日分はちょっと訂正しますね。 他にもこのところブログに関してお問い合わせ頂きました。 S氏からJ-160Eの記事に関して、昔知り合いのプレスリーファンが「ビートルズより先にプレスリーがJ-160Eを使っていたんだ」と言っていたのをうる覚えで記憶しているんです、写真も見たような気がすると言われました。 私はプレスリーはそれほどファンではなかったので分りませんでしたが、もしそんな写真をお持ちの方がいたら連絡ください。 J-160Eは1954年からの製造、プレスリーはこの頃デビューですよね持っている可能性はあるでしょうが・・・ てもそれをJohn・Georgeが見たかどうか分りませんし、BEATLES GEARではカタログで選んだということになっているのでせっかくお電話頂きましたがm(__)m2人は知らなかったと思うのですが。 しかし謎は深まる(笑) |
Rickenbacker325c58with custom!・・・8月14日(金) 注文のお客様分出来ました。 いつ見ても良いですが、今回で最後なのですね(-_-;) ノブが品切れになってしまい現在製作中なので出来上がり次第の発送です。 取りあえずブラウンアンドゴールドノブのままのお渡しですm(__)m と言うことでアルミノブ少量作ってます。 ご希望の方よろしくお願いします。 325C58JGはあと1本あります。 325C58MGのスタークラブ仕様はパーツの関係で1本だけ作れることになりました。 こちらもよろしくお願いします。 |
Rickenbacker1999に?・・・8月13日(木) 休み中にRickenbacker代理店で発表になりましたRickenbacker4001C64Sの後継機種はリバースヘッドをやめた1999(ローズモーリス名)です。 同時に360C64FG(6弦モデル)と310(320の2ピックアップモデル)が限定で発表になりました。 9月よりの発売予定です。 新製品は嬉しいのですが、このところRickenbackerは325C58,360/12C64とドドット入荷があったし他も中古の買取が続いたので資金が乏しい・・・トホホ 何本オーダーだそうか悩むところです。 興味のある方は予約よろしくお願いしますm(__)m |
月日は流れて!・・・8月10日(月) 本日Yさんが25年前withが本郷にできた時にお送りした葉書を持ってきてくれました。 1984年9月30日オープンの1週間程前に発送した葉書です。 Hofner大好きのY氏曰く10:00のオープンだったけど写真の縦文字HOFNER(CAVERN)が見れるのかと9:30分に到着したのでwith入店第一号になったそうです(笑) 当時の葉書を今でも大事に持っていてくれたとはありがたいことですm(__)m そしてY氏は他に持っている人はいないのではと気にしてました。 私もwithの案内葉書何枚出したか覚えてませんが、それほど多くないと思います。 もし、他にお持ちの方いらっしゃったらメールいただけると嬉しいです。 景品はないですが(笑) 今、この葉書をプリントゴッコで作った記憶が蘇ってきました。 プリントゴッコも知っている人も少ないでしょうね(笑) 年賀状で結構流行ったのは10年以上前になるのかな(^^♪ ヤホーで調べたら(笑)驚いたことにプリントゴッコは1977年から2008年6月まで生産し完了したそうです。 今はパソコンがあるからね(笑) |
なんと!・・・8月9日(日) 今日持ち込まれたRickenbacker325のアーム曲がり修理です。 ギターを落とした時にアームが曲がったそうですが、Johnのとはちょっと方向が違い(苦笑) なんとアームがボディー裏の方向に曲がり、写真の位置からはボディーのサイドにぶつかってピックガードの方に移動できなくなってしまいました。 以前知り合いが325を落として曲がってしまったことがありましたが、その時はJohnのように曲がりました。 今回のように曲がることもあるんだとちょっと驚きました。 でもアームの付け根から取れちゃう人もいるからまだラッキーかなm(__)m 知人はストラップが外れて落としたようですが、エンドピンにちゃんと付いているか確認してギターは落とさないように気をつけましょう。 |
優れもの!・・・8月8日(土) 驚くほど小型です(驚) 70年代後半チューナーが発売された時は2万円近くしたのですが・・・ それまでは音叉やピッチパイプだったですね・・・歳がわかる(笑) それも凄く大きい・・・いや大きいほど正確だみたいなところがありましたね、電池もいくつか入れなくてはいけなかったしACアダプターも付いていた(苦笑) それが今はこの小ささで勿論クロマチック、勿論自動的に音程表示がある(笑) 昔は各弦ごとに、例えばAの時はAにダイヤルを合わせて針が中央になるようにあわせるというように、弦を選ぶのは手動だったのです・・・知っている人は歳がわかる(笑) クリップがピエゾになっているのでヘッドに取り付ければアコースティックでも大丈夫。 エレキでもいちいちシールドをアンプから差し替えしなくても良いのでライブにもほんとに便利です。 取り付けたままでの演奏も良いですが、ビートルズバンドの人は外して演奏してください(笑) クリップが取り付けられない物には本体にマイクが付いているので使用出来ます。 いやはや便利なチューナーです。 コルグ社製Clip-on Tuner Chromatic ”AW-2G”です。 今回少量の入荷ですが在庫あります。 with価格¥2,940です。 |
J-160EのEmail談義・常連S氏参戦その2.・・・8月7日(金) 中島さん
確かにビートルズ2人のJ-160Eを特別にジェット機で空輸させたという話を聞いたことがありますが、多分それはラッシュワース楽器店/Rushworth's Music Houseのビートルズが有名になってからの宣伝ではないでしょうか?あの写真には怪しい所がありますよね? 1962年の9月にジョンとジョージのオーダーしていた、2本のJ-160Eがリバプールのラッシュワース楽器店/Rushworth's Music Houseにアメリカのギブソン社から船便で届いたという説がありますが、こちらは下記のように一致する根拠、背景があります。 BeatlesGearなどによると、Gibsonの出荷伝票からジョン・レノンの最初のJ-160Eのシリアル・ナンバーは73161です。1962年の6/27に工場から出荷されていますね。 当時の船便だとアメリカからイギリスのリヴァプールまで届くのに2ヶ月以上かかるらしいです。 9月の上旬に彼らに届いたとされているのでちょうど合致します。(ジョン・レノンのJ-160Eの領収書の日付は9/10) なぜ飛行機ではなく、船便なのかというと運送費がまるで違うらしいです。まだその当時、新人グループにそんな扱いをするわけがないのでは? 契約はしたけどまだデビュー曲の発売前ですから。ジェット機空輸なら、6/27に工場出荷だから6月中には届きますよね。 これには、まいったでしょ!? CasinoはPaulがあっちこっちでインタビュー記事を残しているように、影響は「ジミヘン」でしょう。演奏スタイルもよく似てアグレッシブですしね。 まぁ、すべてはファンタジーなのは間違いありません! では、よろしくお願いします!
|
J-160EのEmail談義・常連S氏参戦(笑)・・・8月6日(木) 中島さん(8月3日付)
ブログの160Eの話いいですね。 盛り上がるのもうなづけます。
>このギターがBEATLESのために作られたギターかと思ってしまうのは私だけでしょうか(笑) 私も大いに賛同です!
私はデビュー前にトニーシェリダンのバックバンドをやっていた時に、彼のマーチン(D28Eでしたっけ?)
を弾き大いに感動、感激して手に入りやすかったギブソンを購入したのではないかと推測しました。
いかがでしょう?
S様 本日のブログはまだチェックされて無いメールですね(笑)
残念ながらGibsonは手に入りやすいギターではないのですよ。
実際2人は特別に取り寄せてます。
ちょっと残念ですが当たらずしも遠からずかな(笑)
この意味は・・・後編をお楽しみに!
中島さん(8月4日付) しまった!
閉店間際にUPしましたね(^_^;)
悔しいので(笑)補足します。
なぜエレアコである160Eを購入したかは、
ツアーの移動や宿泊先のホテルで練習、作曲したりする時はアコースティックとして使い、
スタジオでレコーディングする時はアンプに繋げエレクトリック・ギターとしても使えるようにです。
これは、きっと正解の一つでしょう!
S氏も色々イメージを膨らませているようです・・・ しかしS氏もBEATLES GEARよく読んでないのがバレましたね(笑) でもGearの中の写真でトニー・シェリダンがMartin D-28Eを持ってBEATLESと一緒のステージに立っているのを見逃してないのは流石ですね(笑) |
J-160EのEmail談義・後編・・・8月5日(水) 中島さん 以前と比べてWITHのHome Pageは10000倍よくなりました。やはりBeatles FANの思ってることは同じだなっと思います。 今後も楽しませてください。 アメリカにある情報は色々メールします。 J-160eですが同じ楽器でなくGibsonのアコースティックにMICをつけて歌っていたJohn、Georgeが好きだったFolk歌手が私の古い記録に残ってます。 それを見て二人は購入を決めたと思います。ほんと到着した後日に録音に使用してるぐらいなので よっぽどPlease Please MEのアルバムはJ-160eが必要だったのですね。 今度、イギリスのChatサイトで本音を調べてみます。Framusに関しては64年にRolling Stonesがレコーディングの際、Beatlesが同時に録音していてJohnが立ち寄った際、FramusのUKのDealerが何本かサンプルをRolling Stone持ってきてJohnの目にFramusの12弦が目にとまってそのときにもらったとアメリカの本でみました。 ほとんどのBeatles楽器は一つ一つ深い意味のもったものばかりですね。 色々なバンドがあってもこれほど音色から楽器、弦にいたるまで色々な角度でFANを含め音楽好きにここまで影響を与えるバンドはないでしょうね。 でもひとつひとつ彼らのもっていた楽器を集めてゆくと自然に解けてくるなぞもでてきます。 それが楽しみですね。 あと、Beatlesと言う深みにはまって行きます。(3日11:18) 中島さん 少し謎がとけました。Beatles GearにJ-160eの事が詳しく書いてあります。 やはりトニーシェリダンがハンブルグ時代にかかわっていますね。あと、イギリスではアメリカのカタログを使い 商品のオーダーをとっていました。そのときはSELMAR(代理店)が160Eをイギリスに輸入していなく Johnとジョージーが楽器店でカタログをみてこれだっと思いきめたそうです。影響はトニーにありました。なぜ、Es-175を 選ばなく160Eを選んだかと言うとES-175は弾きあきたから買わなかったとの推測をBeatles Gearでいってます。 やっぱり変わった誰も持っていないものに彼らはあこがれたのですね。(3日11:38) k様
わ〜、BEATLES GEAR 良く読んでないのがバレバレですね(笑)
そうですか誰も持っていないもので選択なら凄いギャンブルですね(驚)
しかしそれが後々のBEATLESSOUNDの元になるとは彼らも思ってなかったでしょうね。
神が与えた楽器なのでしょうか・・・ミラクルですね。
しかしコアなやり取りですね(笑)
ブログに載せたいけど、載せるには刺激が強すぎかな(笑)
中島さんもし、可能なら載せてあげてください。 やっぱWITHは日本のBeatles FANに夢をこれからも与えるお店でいてください。 ありがとうございますm(__)m とここでひとまず談義は切り上げられましたがまだまだ謎は深まると言うか想像は膨らみますね(笑) 昨日は早速Gearを読んでみました。(笑) J-160Eは前日ではなくもう少し早く届いていた謎がありますね。 確かにラッシュワースでのGibsonの販売やBEATLESに売ったという実績は大きな宣伝でしょうから受け渡しの記事は必要だったでしょう・・・逆にBEATLESにとってもPlease Please Meの宣伝に必要だったかもしれないですね・・・ |
J-160EのEmail談義・前編・・・8月3日(月) アメリカの知人・・・日本人です。withが本郷にあった頃からお付き合い頂いてましたが、当時からかなり楽器には詳しかったのですが、 その頃にアメリカに渡ってしまいました。 何年かに一度日本に来られますがmailはたまに頂きます。 その彼、K氏から土日のブログを見たようで情報mail頂きました。 ネットで探した情報のようです。 中島さん お世話になります。 Gibson 160eの件で少し情報を見つけましてみてください下記にPasteしてます。 Love Me Doのレコーディングが9月11日で彼らがLiverpoolで9月10日にギターを受け取っております。 Guitarは特注でアメリカからジェット機で空輸されてます。かなり時間の動きを見ているとこのギターが来るのを待ってレコーディングしたのか? たぶんあの時代のMusicanでj−160Eを持っているのをみてオーダーしたかとおもいます。 後年Beatlesはレコーディングスタジオでかなり他のバンドからの楽器の影響も受けています。 Epipone CasinoもたぶんRolling Stoneがもっているのを見てPaulが買った可能性があります。 この時代のMUSICANの持っている楽器をあたると答えは出るのではないかと思います。 考えると不思議なことがこの時代多いですね。 私の中でBeatlesの不思議な時代は1962−64年です。特にRickenbackerとのからみですね。 もし、一年アメリカに行くのが遅れていればあの325、360−12、4001は形を変えてBeatlesに渡ったかもしれません。 そう考えるとファンタジーに入って行きます。 原文は転用の問題があるかも知れないので大まかに訳すと JohnとGeorgeは1962年のJ-160Eをそれぞれ当時£161でアメリカから取り寄せた。 受け取ったラッシュワースでの写真はストラップが取り付けられているので、実際の日ではなく後から写した物のようです。(あのピーター・ケイの写真の事だと思います・・・なるほど!) 9月10日に届き、9月11日のLove Me Doのレコーディングに使用、 レノンのJ-160EはPlease、Please Meセッションで使用されました、そして63年のクリスマスのショーの間、ロンドンのフィンズバリー・パークアストリアシアターで盗まれました。 のようなことが書いてありました。 K様
ブログ見ていただいたのですか(笑) 情報ありがとうございます。
私は以前東京にトニー・シェリダンが来て六本木のキャバーンクラブに出たのを見に行きました。
途中インタビューがあり、BEATLESの話になりました。
「John、Georgeは私の持っていたES175が気に入っていて良く弾きに来た」と言っててました。
この2人はギターフリークでデビュー前から借金してもギター買ってましたね。
Rickenbacker325はトゥース・シールマンが使ってたコンボ400でRickenbackerを知り、
探してる時にRickenbacker325があり気に入って買った話は有名ですね。
だからJ-160Eも誰かが持っていたとは思いますが、最初からそれも2人ともこれを買おうと思ったのは不思議ですね。
一人はGibsonES175でも良かったのではと思ったり、Johnは傷つくほど弾き方を試し?たりするのは最初は鳴りが気に入らなかったのかな?とか思うときりが無い(笑)
レコーディングの前日入手も運命的なのか、待ってレコーディングかも知りたいところです。
Casinoをキース・リチャードが持っていたのは知ってますが、真のBEATLESファンとしては彼の影響とはあまり思いたくないな(笑)
私が以前聞いたのはジミヘンの影響でフィードバックし易いギターを買いに行き楽器店でCASINOを勧められたと聞いてます。
時代的にイギリスでは輸入税が高くGibsonは店でも在庫するのが大変だったので高級品として同じクォリティーで少しでも安いEpiphoneを置いていたとも聞いてます。
リバプールサウンドと言われたイギリスのバンドでEpiphone使っている人多いですよね(エド・サリバンショーに出られるくらい有名になるとGibsonを使ってますが・・・笑)。
ほんとにファンタジーに入りますね(同感)
この後またメールが来て今日の午前中はmailのやり取りで盛り上がりました(笑) 次回この後のmail紹介します (^^♪ |
J-160Eの謎・・・8月2日(日) と言えば、なぜJohnとGeorgeは2人揃ってJ-160Eを取り寄せたのだろう?そして、どこでこのギターの存在を知ったのだろうが謎です(笑) 皆さんご存知の通り、リバプールの”ラッシュワース”というお店で2人が取り寄せての購入をしてます。 カタログを見て??最初アコースティックで始めたバンドがエレキになり、Rickenbacker325やGretsch Duo Jetに持ち替えていった2人がアコースティックにピックアップか”これだ!”と思うことはないと思います(笑) 楽器をお揃いにするバンドとは思えないし、やっぱどこかで鳴らして2人が気に入ったと考えるのが妥当かと思うのです。 Georgeはデビュー前にストラトを買いのがした事があったのですが、なぜこの時ストラトを買わなかったのでしょうか? 最初にJ-160Eを弾いた時”この音だ”と思ったのでしょうか、普通は鳴らないギターと思うのですが・・・(苦笑) 2人とJ-160Eの出会いには果てしなく想像を膨らませてしまいます(苦笑) レコーディングでよく使われるが、ライブではバックアップに置いてあるだけでほとんど使わない。 ”I Feel Fine”ではJ-160Eがなければ物足りない物になっていたかもしれないギター、 不思議なギターですが考えれば考えるほどBEATLESのために作られたギターかと思ってしまう(^^♪ |
J-160Eを考察する・・・8月1日(土) このギターはピックアップを取り付けるために最終フレットを減らすのではなく、指板全体がヘッド側にずれて作られています。 このためネックセットが普通のピックギターやアコースティックギターより1フレット多い15フレットジョイントになっているのです。 この1フレットがあるとPlease Please Meのイントロ(Georgeのギター)のオクターブ奏法でミ(実音)から下がるフレーズが格段に押さえ易くなり、 また”All My Loving”のエンディングでのJohnのパートでの12フレットで弾くEも14フレットジョイントのギターより楽に出来るのです。 (Rickenbacker325C58のSoundを聞いてちょっと戸惑ってますが(笑)”All My Loving”のレコーディングはこのプレイが可能なことでJ-160Eだと思っていました、勿論Soundも近いと思ってます・・・ライブでのRickenbackerSoundはちょっと硬めですよね) このギターがBEATLESのために作られたギターかと思ってしまうのは私だけでしょうか(笑) 皆さんはどう思いますか? |
The Beans・・・7月31日(金) は仙台を中心に活躍しているBEATLESコピーバンドです。 日本中あちらこちらにも出張しているようなので知っている方も多いでしょう。 彼らが今年2月、仙台のイベントで行ったROOFTOP コンサートを基にDVDをつくり、本日出来上がったので持ってきてくれました。 先ほど見たのですが中々拘ってて面白かったです・・・LET IT BEよっぽど見たのでしょう、スタジオも含めカメラアングル素晴らしいです(笑) 演奏も良かったですぞ(^^)v TWO OF USのブレイクもちゃんとカウントされていたし・・・(^^)v なんと言ってもRingoの赤のコート、ジョンのシャツやベストは手作りだそうです(よく出来ている!) 40年前と同じ1月30日に予定していたROOFTOPライブでしたが、当日仙台市が大雪になってしまい、2月11に延期になったそうです。 しかし2月11日は1964年(45年前)のワシントンD.C.のライブの日でしたね・・・なんか因縁めいてます(笑) 30分程で得意のオチもお約束どおり(笑)楽しめたDVDでした。 気になる人はTHE BEANSまで問い合わせしてみてください。 |
続・マニアックm(__)m・・・7月30日(木) 7月27日の楽器ですがアメリカの知人より正式名称の連絡ありました。 Hofner lap steel guitar ”No.5140” Hawaiian Standard 同じく常連のO氏からもHawaiian Standardとメールを頂きました。 O氏のメールには当時のセルマーカタログまで添付されていてました。 カタログによるとHofner Hawaiian Lap SteelにはHawaiian Artistというちょっと高いモデルの2種類が出ていましたが、彼らが使っていたのはStandardの方でした。 またカタログは60年初期の物らしくピックアップにHofnerの刻印がある(62年頃に取り付けられていたピックアップ)物になってました。 BEATLESが使っていたのは63年以降のピックアップが付いてますね。 このことから年代も大まかに分りますが、アメリカの知人は67〜68年製で69年からは作られてない物ですとの説明をしてくれました。 O氏も貴重な資料・情報ありがとうございました。 皆さんのお陰でまたまた謎が解けていきますm(__)m |
入荷しました!!・・・7月29日(水) Rickenbacker4001C64FG最後の入荷です(大きい写真はFor Saleでご覧いただけます) 3本ありますので、いろいろ気にされる方は早く来ていただければ選べます(^^)v ベースに関してもペグとミュートに関してwithCustomがあります。 近日中に3本とも加工するつもりです(^^)v 加工前の物をご希望の方は早めにご来店ください! 最近買取が増えてます。 その上に暫く入荷しなかったRickenbackerCシリーズが360/12、325C58、4001C64と入荷してきました。 今日も午前中、中古ギターの入札に行ってきましたところ、興味のあるギターが出てましたので沢山入札してきてしまいました(苦笑) 全部買えると資金繰りが大変になりそうです(・_・;) 多分4001C64Sも来月くらいに入ってくるのではと思うと嬉しい反面ドキドキです(笑) |
マニアック・・・7月27日(月) 写真の楽器わかりますか? 非常に珍しいですが、アメリカの知人から入荷の連絡ありました・・・あるところにはあるんですね(驚) 正解はFor SaleのOthersをご覧ください。 |
昨日のライブ・・・7月26日(日) やはりオールスターゲーム、隅田川花火大会の影響か(笑)ゆったり見られた越谷ライブでした(-_-;) そして越谷の町は浴衣姿の人々が駅から花火開場の方に次から次(どこから来るんだ!!こんなにみんな行って大丈夫なのか!!と驚くばかり)に向かっており、駅前も大変な賑わいでした。 さてライブはGeorge大金がリハーサルでは使ってなかったのに、急遽GibsonJ-160Eを持ち込んでPlease Please Meのアルバムの中から数曲をAC-30で演奏してました。 お客さんに聞くとアルバムの音に近いと好評でした(ライブではJohnのような生ギターっぽい音は難しいので、Georgeが使ったほうが良いかも) やはり63年頃のレコーディングはJ-160Eだったのでしょうね(^^♪ 久々に持ち込んだオールローズテレの音も評判の良かった昨日のライブでした。 ご来店頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m |
|
明日は・・・7月24日(金) 今年初めての越谷ライブです。 オールスターゲーム、隅田川花火大会の日と重なるとは考えても見ませんでした(苦笑) その両方に行かれない方は是非越谷アビーロードまで!! お待ちしておりますm(__)m 最終入荷速報!Rickenbacker4001C64FGが来週水曜日入荷予定です。 |
|
日食!・・・7月23日(木) 見ましたか? 火曜日水曜日と天気が悪かったので諦めてました(-_-;)ので見ませんでした。 東京のあちらこちらで雲の合間から部分日食も見られたようですね。 11時頃ちょっと表に出かけたのですが練馬の町は雰囲気なかったです(笑) ニュースを見ると渋谷では町中で空を見上げる人たちでいっぱいだったのに・・・ 夕刊には皆既日食の素晴らしい写真載ってました!次は26年後です。 withをはじめて25年早かったけど、先は長い(笑) 関係あるのか昨日は2横綱と大関琴欧州負けるという大番狂わせ! もの凄い座布団乱舞はみたのですが・・・(-_-;) |
|
全英オープンその4(-_-;)・・・7月20日(月) 朝起きて、結果を見ると(>_<)の連続でした(苦笑) 久保谷選手もベスト10入なるやならざるかでしたが27位はちょっと残念! 途中から最年長トム・ワトソン応援してたのですが惜しかったですね(59歳ですか・・・・苦笑) ウッズ・遼君と最初ラウンドしたウェストウッドを含め7人の優勝争いで面白かったです・・・途中寝てしまいましたが(-_-;) フィッシャー5アンダーの後Par4で痛恨の8打とか恐ろしい全英オープンでした。 |
|
GibsonJ-160Eその3!弾き方編・・・7月19日(日) 結局A氏はJ-160Eをその日の晩に購入しにきました!・・・ありがとうございましたm(__)m その際ストラップも一緒に購入して頂きました。 立って弾く場合にも先日のブリッジに出来るだけ近くを弾く事を考慮してストラップは凄くく短くセットしました。 あの”HELP”の冒頭のJohnの構えをしないと立って弾く場合ブリッジ近くを弾くことが出来ないのです。 A氏とあの構えには「必然性がある!」とか「理にかなった構えだ」と意見が一致しました(笑) 63年のデゾ・ホフマンの写真集を見てもブリッジ付近の傷が、Johnがどう鳴らせばこの楽器の良さを出せるか?自分の求めるSoundになるか?を物語っているように思います。 不思議とこの押し付けるようなピッキングをマスターすると傷が付くほど(苦笑)力を入れなくても弾けるようになります。 J-160Eお持ちの方はお試しを! |
|
全英オープンその3(-_-;)・・・7月18日(土) 石川 遼君はタイガー・ウッズと一緒に予選落ち・・・残念(>_<) 天気が悪く風もあり昨日はハードなラウンドだったようです。 これからは久保谷選手を応援しましょう。 失礼今田選手も応援してます。 HMVではヨーロッパ輸入盤での予約受付だ〜(悩) |
|
全英オープンその2・・・7月17日(金) う〜ん、遼君スタートの時ウッズと握手した時は感動したんだろうな\(^o^)/ それだけで私は充分と思ったのか、4ホール目からは睡魔に負けてしまった(-_-)zzz 朝起きるとなんとウッズより良い成績で初日回ったとのこと、恐るべき17歳(驚)明日も頑張ってくれ(^o^)/ チャー・シュー・メン(^^)v ところでAmazonでBEATLESの予約始めましたね。 シングルBOXとステレオBOX両方で・・・(-_-;) |
|
全英オープン・・・7月16日(木) 今晩から始まりますね。 石川 遼君はタイガー・ウッズと同じ組でのスタートなので放映の時間も長いことでしょう。 また睡魔との闘いの夜が続きそうです。 ゴルフはファミコンでしかしたことがないのですが(笑)石川遼君興味深いです。 タイガーファンですが、日本選手にも頑張って欲しいですね。 チャー・シュー・メン(^^)v |
溝きり・・・7月15日(水) プラ駒の溝切りを自分でやられる方もいらっしゃると思います。 またお持ちのギターの溝が浅く外れ易く自分で調整してみたい方も多いと思いますのでちょっと説明させて頂きます。。 今回はプラ駒の場合です。 違いはプラ駒は柔らかいのであまり深く削る必要はありません。 1弦や2弦は2回ほど擦る程度で大丈夫です。 溝切りは目立てヤスリ(写真下の左の物)を使います。
1.ヤスリは指板(張られている弦)に平行ではなく、写真左上のようにテールピース側に角度が付くようにします。 弦が駒上で1点で当たるようにする為です、指板に平行にすると駒上での接点が広くなりビビリの原因になります。 2.1弦や2弦は駒に垂直にヤスリを立て擦るだけでよいのですが、3弦くらいから弦が太くなるので垂直に削った後その溝を中心に(写真右上)ヤスリを左右に少し寝かせて幅を作ります。 専門の工具では写真下(中央や右)のようにいくつかの幅を持ったヤスリがあるのです(ナット削りには必需品ですが)あれば便利ですがブリッジは目立てヤスリで大丈夫です。 梅雨も昨日明けたようで東京も昨日今日と暑い日が続きます。 クーラーの当たりすぎには注意しましょう。 今年はクーラー調子良いので安心です。 去年は大変だった(笑) |
||
GibsonJ-160Eその2!弾き方編・・・7月13日(月) 昨日は私の法事があったためブログや済ませていただきましたm(__)m さてさてGibsonJ-160Eはほんとに不思議で素晴らしくBEATLES SOUNDに欠かせないギターと言うことで盛り上がった話から。
先週メジャーデビューを目指す常連バンドのA氏が来て次に作るCDでビートルズテイストを入れたいのでバッキングに使うアコギでJ-160Eを検討していたそうです。 ちょうど店に1本出ていたので早速試奏!みていると普通に弾いていたので、ビートルズテイストでJohnの音にするなら 1.ブリッジの出来るだけ近くを弾く 2.弦を撫でるように引くのではなく、極端に言うと押し付けるようにピッキングする。 とレクチャーをすると、最初はやり難そうだったが、流石メジャーデビューを目指すだけあって呑み込みが早い、帰る頃にはほぼマスターしてました(^^♪ J-160Eの弾き方は上の2点を意識しないと、Johnのサウンドにはならないし、鳴りの悪いアコギと言うことになってしまうのです。 A氏とはそうそうパーカッションみたいに聞こえるんですよね、とかこのギターは低音が出難いのですが、バンドでベースがある場合は低音が被って邪魔になると言うと、A氏もなるほどと納得、J-160E話盛り上がりました。 J-160Eに関しては書きつくせないほど話がありますので少しずつ書いてみますね。 |
GibsonJ-160Eその1・・・7月11日(土) 常連U氏よりメール頂きました。 Uです。
いつも大変お世話になっております。
先日はJ-160Eのナット交換ありがとうございました。仕事が忙しく、今日まで満足に弾けませんでした。
さて、感想ですが・・・。
1弦が落ちなくなったのと、握りこんだ時に1弦に触れなくなりとても弾きやすくなりました。
牛骨ナットも雰囲気抜群です。
音は、弦もGibsonにしたことでビートルズらしい音になった気がします。
J-160Eをお持ちの方は、是非やったほうが良い改造だと思います。
一時期のGibsonGuitarの傾向ですが、弦間隔が広く1弦がエッジに近く溝が切られています。その為U氏は握ってコードを弾く際に手のひらが1弦に触ってミューとしてしまうとの相談だったのです。 ナットの交換で全体的に弦間隔を狭くして1弦とネックのエッジの間を広くしました。 気になっている方がいらっしゃれば相談してください。From Us To You |
Pyramid弦・・・7月10日(金) 先日常連のY様の修理を仕上げお送りしたところ ベース無事届きました。ありがとうございます。 ところで、ピラミッドの弦ですが、バラ売りなんてないですよね? 手元に1弦や他のものがないセットがいくつかあるのですが。 ラベラを弾いてみました、悪くないと思いますが聞き慣れているせいかも知れませんが、私はどっちかというとピラミッドの弦の音の方が好みですね〜 とメール頂きました。 修理のベースには試しでラベラを張ってお送りしたのですが、ラベラ弦は最近のPaulのSoundなんですよね(4弦のサスティーンも良い) しかし、Beatles時代の音はPyramidの方が合っていると思います。4弦に好みが分かれるところがあります(苦笑) さて、実は私も2弦が不足のセット2つあるんです(苦笑) 他の弦が切れた時に使おうと思ってたのですが、意外に使わないんですよね(笑) ギター弦は12弦で3弦が必要になることが多いので一度仕入れたのですが、数量の問題とかがあり諦めてました。 今回新しいルートが出来そうなのでこのブログを利用して、ベース弦でお困りの方が多ければ本数まとめて仕入れを考えましょうかm(__)m |
下町夏の風物詩・・・7月9日(木) 10年以上前から時々行く入谷の朝顔市です。 毎年7月6・7・8日の3日間なので火曜日の定休日に重ならないと行くことが出来ません。 今年は7日(火曜)8日(水曜)と休みだったので朝顔を買いに行って参りました。 日比谷線入谷の駅からJR鶯谷の駅までの間の言問い通りの歩道に沿ってずら〜と並んだお店にほぼ同じ朝顔の鉢が並んでます(写真上)詳しい人は枝ぶりなんか見て選ぶのでしょうが、分らない私は咲きはじめている色で選びます(笑) 写真下はその入谷と鶯谷の中間にある入谷鬼子母神の境内、ここでもずらっと並んでました。 綺麗に咲いたらブログアップします(楽しみです) 少し雨が当たりましたが、ちょうど良い天気で良かったです。 余計なお世話かもしれませんが、余った朝顔たちはどうなるのでしょう(笑) 随分売れてはいましたが、最終日なのにまだまだいっぱいありました。 また違う場所でも朝顔市あるのかな?(あまり聞いたことがないけど・・・) 今日からは浅草寺でほうずき市です。 ほうずき市は1度しか行ったことがありません、買ったこともなかった(・_・;) |
ウィンブルドンテニス・・・7月6日(月) 昨日の男子決勝戦は睡魔に襲われて最後まで見れなかった(>_<) 古くなりますがボリス・ベッカーが出てきた頃はよく見ていました。 コナーズやマッケンローやレンドル・・・キャラクターも良かったし面白かった、ファミコンのテニスでもそれらしいキャラクターが作られていましたね(^^)v 女子も最近はウイリアムズ姉妹強すぎですね。 |
昨日は・・・7月5日(日) 浦和のライブでお越しいただきましてありがとうございました。 昨年のChristmasパーティーの時もそうでしたが、オールディーズバンドだと踊れる曲が多く盛り上がったので、Beaishも今回ロックンロールを中心に選曲しました。 終わってから”In My Life”や”Long And Winding Road”のリクエスト頂きました。 パーティーということでノリの良い曲を選んだのですが、聴きたい曲はまたちょっと違うようです。 初期の曲では知らない曲もあったようだし、一般には赤盤青盤から選ばないといけないのかな(・_・;) 選曲は難しい(苦笑) 業務連絡のS様も来て頂いて、メルボルンの”All my Loving”確認した話で盛り上がりました(笑) 間奏後はやってないのが不思議だが・・・この後のライブでスライドするようになるのかはまた映像探さなくてはいけないかな??? |
明日は・・・7月3日(金) 浦和のライブで休業です。 お時間ある方はお越しくださいm(__)m お待ちしてます。 17:30〜 浦和Forum(浦和区岸町7-1-9) 会費4,000円です 業務連絡S様 ふと気になってメルボルンのライブを見ました。 遠目なので分り難いかもしれませんが間奏の前まではそれっぽく見えます。 でも基本的にはきっちりBなのでしょうね。 以後そうします(笑) |
お詫びと訂正(苦笑)・・・7月2日(木) 本日S氏登場6月28日のAll My LovingのB♭からBのスライド確認できないと言われ早速エド・サリバンショーのDVDを見る・・・ あれ、やってない(苦笑) 続けてマイアミのライブやワシントンD.C.を見るがそれらしい動きは確認できませんでした(>_<) 今回はCan't Buy Me Loveのように他にありそうではないですね(・_・;) 何と勘違いしているのか?思い込みは怖い(笑) と言うことで28日のブログでビデオ探した人お騒がせして申し訳ありません。 これからは確認してから掲載します。 |
常連S氏より・・・7月1日(水) すばやくハンマリングはDのとこですかと指摘メール送られてきました・・・流石です(笑) あっ、その前に今日からA Day In The Lifeも2009年の後半に入りました(>_<) 今年は楽器フェアーがあります。 2年前の楽器フェアーの頃にこのブログ立ち上げたので楽器フェアーまで続けば3年目に突入と言うことになります(頑張りたいです) 話し戻って・・・そうですね7小節目のDの時3弦4フレットD♭からハンマリングでDにすることを繰り返します。 画像を見るまでは気が付かなかったのですが、毎回やっているのでこのプレイは必須かなと思います。 ちなみにバンドスコアーで確認したら2弦開放のDになってました。 楽譜で覚えた方は画像を見てご確認をm(__)m(笑) |
2008年後半のa day in the lifeをみる・・・2008年7月〜12月までのページです。
2008年前半のa day in the lifeをみる・・・2008年1月〜6月までのページです。
2007年のSomethingnewをみる・・・2007年11月〜12月まではSomethingnewでブログはじめました。